胎教:我が家の場合(2)
まあそんなわけで、帰宅後は毎日音楽を聴かせているわけだが、最近妻からのツッコミが入るようになった。
妻「いくら音楽が胎教にいいとはいえ毎日スパロボやパワプロのBGMばかり聞かせるのはどうか」
hechiko「いやいやそんなことはない。どんな音楽であれ刺激は赤ちゃんにいいはずだ」
妻「胎教にはモーツァルトが良く、ロックなどは良くないと聞くが」
hechiko「それは通説ではないのか。エビデンスはあるのか。」
妻「いろいろなところで紹介されているが。ていうか自分が遊びたいだけだろ」
むう。仕方がないのでモーツァルトのCDを探すことに。
その結果出てきたのはこの1枚のみ。
モーツァルトがいいとはいえ胎教にレクイエムってのはいかがなものか。それならばまだゲーム音楽の方が良さそうだ。かといってわざわざ胎教用のCDを買うのもなあ、なんて思っていたら、妻が図書館からCDを借りてきていた。
それではゲームをする口実がなるほどその手があったか。
そんなわけで自宅ではモーツァルトの音楽が流れている。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント